微弱電流(マイクロカレント)療法とは、もともと人間の身体にある弱い電流によく似た微弱電流μA(マイクロアンペア)を流す療法です。
今までは一部のプロスポーツ選手や競走馬の治療に使われているくらいでしたが、ワールドカップ・イングランド代表、ベッカム選手の骨折治療に微弱電流療法を取り入れ、奇跡の復活をしたことから知名度が上がり普及し始めました。
微弱電流(マイクロカレント)療法は、もともと人間の身体に流れる微弱電流、その中でも細胞が持つ自己治癒能が深く関わっている損傷電流を擬似的に作り出し、個々の細胞や傷ついた組織の再生を促します。
(細胞レベルで活性化(ATPアデノシン3リン酸の生成、たんぱく質の合成の促進)するため新陳代謝がよくなり自然治癒力が高まります)微小電流(低周波(mA)の1000分の1の電流)のため、電流の刺激の嫌いな方にとっても、 抵抗無く気楽に受けることが出来ます。
何も感じないか、わずかにビリビリする程度です。急性及び慢性にかかわらず痛みに対して効果があります。
傷害を受けた組織の再生を促進する作用があります。
コラーゲン繊維の合成を助長する働きがあります(美容的な効果も期待できます)
女子スポーツ選手たちが治療のためにマイクロカレントを使用中に、傷がきれいに治ることや美肌効果があることに気付き、今では美容業界でも美肌効果に使用されている電流です。
筋肉痛などの疼痛、ぎっくり腰、寝違い、骨折、脱臼、捻挫などの急性の症状、
肩こり、腰痛などの慢性症状、リンパドレナージュ(リンパの流れお良くする)、
疲労回復、しみ、シワ取り、リフティングなどの美顔効果にも効果的です。
激しい運動をした後にマイクロカレントをすると筋肉痛になりにくいと感じます。
急性の症状で軽度の場合は1回でも効果が出る場合があります。
慢性の症状は程度により回数も変わります。
目安として24〜48時間以内に続けて何回かやると効果が高くなります。